お好きな方法でご連絡ください
ナチュラルステージは、しつこい営業行為を一切行っておりません。また、ご来店も歓迎いたします!
LINEやメールフォームから事前にご連絡いただけるとスムーズにご案内できます。
外壁塗装施工事例
外壁:サイディング壁
屋根:瓦
<工事仕様・内容>
安全作業用足場設置工事:住宅用ビケ足場、東西南北4面、ネット養生含む
バイオ洗浄:水養生→洗浄液散布→高圧洗浄
外壁:下塗り=スーパームキコートプライマー
上塗り=スーパームキコートトップ【JC15】
シーリング:イクシード15⁺
軒天、破風:スーパームキコート【フタイムキ】
雨樋、雨戸:ケレン、フタイムキ
木部:キシラデコール【パロサンダー】
その他諸々仕上げ塗装(水切り板金、フードカバー、配管):ケレン、フタイムキ
その他
波ポリカ板交換工事
<営業担当>髙橋 <塗装担当>松浦親方
施工前の写真
施工前 シーリング
外壁の目地部分のシーリングが劣化して、硬くなったりひび割れたりしています。このままでは目地部分から雨水が侵入してしまいます。
施工前 外壁
チョーキング
一番初めに見られる劣化です。外壁に触ると手に粉のようなものが付く現象の事を指します。
施工前 樋
樋には色褪せとチョーキングがみられます。樹脂は劣化すると固くなって割れやすくなるため、外壁とともに塗装して保護しておく必要があります。
施工前 雨戸
色褪せ
玄関 柱
雨に濡れても乾燥しやすい場所ですが、年数が経過すると徐々に腐食していきますので、防腐剤を塗装しておくことをおすすめします。濃い色を塗ると汚れも目立ちにくくなります。
施工前 軒天
大きな劣化はありませんが、表面に汚れが見られました。劣化すると湿気を含みやすい状態になりますので、洗浄で汚れを落としてから塗装して、保護しておく必要があります。
施工前 破風・鼻隠し
こちらも塗装して保護していきます。
足場
足場が組みあがりました。
工事がいよいよスタートします。
洗浄
バイオ洗浄を希釈してから洗浄を始めていきます。
屋根の洗浄
軒天の洗浄
玄関のまわり洗浄
外塀の洗浄
ベランダの洗浄
土間の洗浄
雨戸の洗浄
シーリング
シーリング工事です。
高耐久シーリング材 イクシード15+を使用します。
目地シーリングの打ち替えをしていきます。
まずは古いシーリング材を撤去していきます。
古いシーリング材を撤去しました。
綺麗に仕上がりました。
窓まわりは増し打ちをします。プライマーを塗っていきます。
窓枠周りも新しいシーリング材を充填していきます。
表面をならして仕上げていきます。
マスキングテープをはがしたら完成です。
☆軒天☆
軒天の塗装をしていきます。
下塗りをしていきます。
上塗りをしていきます。
上塗り完了です。
綺麗に仕上がりました。
付帯部
付帯部専用 高耐久塗料 フタイムキコートにて塗装していきます。
付帯部の塗装をしていきます。
まずはケレン(やすりがけ)をしていきます。
表面を荒らして塗料の密着を良くするためです。
塗装をしていきます。
綺麗に仕上がりました。
木部塗装
屋外木部専用塗料にて塗装していきます。
まずはケレン(やすりがけ)をしていきます。
表面を荒らして塗料の密着を良くするためです。
塗装をしていきます。
綺麗に仕上がりました。
外壁 下塗り
スーパームキコートプライマーにて下塗りをしていきます。
外壁の塗装をしていきます。
下塗りをしています。
下塗り完了です。
外壁 上塗り
スーパームキコートトップにて上塗りをしていきます。
外壁の塗装をしていきます。
上塗りをしています。
上塗り完了です。
上塗り完了です。
上塗り完了です。
雨戸塗装
まずはケレン(やすりがけ)をしていきます。
表面を荒らして塗料の密着を良くするためです。
塗装をしていきます。
綺麗に仕上がりました。
足場撤去
足場を撤去して完成です
お好きな方法でご連絡ください
0120-390-758
9:00-18:00土日祝も受付中
ナチュラルステージは、しつこい営業行為を一切行っておりません。また、ご来店も歓迎いたします!
LINEやメールフォームから事前にご連絡いただけるとスムーズにご案内できます。
愛知県岩倉市、一宮市、小牧市、江南市、稲沢市、北名古屋市(旧 師勝町、西春町)、春日井市、大口町、扶桑町、西春日井郡(豊山町)、犬山市
移動距離の都合上、車で45分以内の地域を対象としておりますが、地元企業としてできる限り対応いたします。愛知県内の方はぜひ一度ご相談ください。Aichi
Iwakura City