ナチュラルステージ

リフォーム・外壁塗装を岩倉,小牧,
江南,一宮,北名古屋でするなら
ナチュラルステージ

リフォーム施工事例

リフォーム施工事例

住みながらのリフォームは辛いと聞いていたけれどキャンプみたいで楽しかった!

施工内容
内装:カーペットから防音L40仕様の無垢フローリングへリフォーム
   天井や壁もクロスを貼り替え
   水回りはフロアタイルに張り替え
障子・襖・畳のリフォーム
トイレ・ユニットバスの設備の入れ替え
LDKと洋間を一部屋につなげる間取り変更
玄関収納の作り変え
お客様名
M様
施工エリア
岩倉市
施工費用
600万
工事期間
2ヶ月

マンション購入当初からリフォームをされることなく使われていたリビング。綺麗に飾られ、丁寧にお掃除をして大切に住んでこられたことが分かります。床のカーペットの損傷が大きくなりリフォームの決断をされました。

 

当社のホームページより無垢フローリングを気に入られお問い合わせをいただきました。
リフォームのきっかけは、床のカーペットの劣化。それ以外は大切に使われていて綺麗な状態でした。
また、リビングをもう少し広く使うために、使用頻度が低くなりつつあった隣の洋間を壊して一部屋にすることになりました。
無垢フローリングは、素材にこだわりを持ってくださり、当社がよく使うユニタイプのオーク材ではなく、乱尺の厚みも18mmある自然塗装のオークで施工する事になりました。

After

After

リビングの続きに設置してあった洋間を壊して大きなLDKに変身しました。ソファーをおいても、ダイニングテーブルを置いても・・・とにかく広い!もうすぐ小さな怪獣君がこの部屋を駆け回る事になると工事後教えていただきました。この広さならば怪獣君も大満足できると思います。

After

リビングに入ると見える景色が一変しました。窓を家具が塞ぐ事もなく明るい光が部屋中に入るようになりました。以前がグレーの絨毯だったので無垢のオーク材で部屋のイメージも明るくなりました。

After

今まで個室に入っていたピアノがリビングに納まりました。個室にあると使わないものでもリビングにあるだけで「触ってみようかな??」と思うから不思議です。ピアノにとっても快適な環境になったようです。

After

リビングから玄関方向を見た写真です。飾り棚は新しく段を増やし、邪魔になっていたインターホンは移動させました。奥様が仕舞っていらした小物も綺麗にディスプレイされてにぎやかで楽しい雰囲気になりました!ホワイトで作り直した下の収納扉もイメージに合っていて可愛らしいですね。

After

無垢の感じが一番わかるのがこの玄関の写真です。框もオークに合わせたタモ材で作り上げています。玄関の壁には大工さんにフックが付けられる棚を作ってもらいました。棚だけだとちょっと無骨な感じでしたが、奥様が買ってこられたフックを付けて小物を飾ってもらうと不思議なことに無骨さが消えました。

After

玄関ドアをあけるとこんな雰囲気です。右には小物棚。左には新しく作った玄関収納がお出迎えです。あえて正面の壁に何も飾らない事で玄関の奥行が止まる事を防いでくれています。

After

突っ張り棒で収納をなんとか作られていた洗濯機廻りも、造作で可動棚をお作りしました。梁が後ろにいて収納の奥行が取れない場所もありますが、奥行に合わせて物をおいてくださっていて、フルで活用していただけているのを見るのは気持ちが良いです!

After

今回一番のトラブルメーカーのLIXILのユニットバス。本当に無事について良かったです。洗面所とお風呂イメージを統一されたので広がりを感じさせる空間になりました。

After

今回一番高機能になったのが、こちらのトイレ。やはりトイレはTOTOだな!!と感じさせるピュアレストは当社の一番人気便器です。床のフロアタイルも艶があるので住宅のトイレよりグレードアップされた感じがしますね。

施工の流れ

施工の流れ

リフォームするために、綺麗に物をどかしていただいた後です。いよいよリフォームスタート。今回M様にはお片付けでとても助けていただきました。片付け大変だったと思います!ありがとうございます。気持ちよくスタートできました。

施工の流れ

まずは北の部屋からスタートです。カーペットを捲って防音マットを引く準備です。コンクリートに付けてあるカーペットを固定するグリッパーを取るのがけっこう大変です。

施工の流れ

納まりが心配でちょっと早めに壊した下駄箱・・・。やはり解体は恐怖です。思わぬところにコンクリート発見・・・。大急ぎで施工内容の見直しを行います。

施工の流れ

ナチュラルステージのマンション無垢フローリング貼りに必須なL40の防音性能を持つ防音マットが現場に入りました。毎回この重い材料の搬入には苦戦しますが、今回は住みながらのリフォームなので少量ずつの搬入です。

施工の流れ

そして、今回使う無垢材はナラの乱張り材。ユニになっていない無垢本来の粗さや優しさを感じることができる厚み18mmの無垢材です。乱張りは、手間がかかりますが仕上がりの本物感は・・・圧巻ですよ。

施工の流れ

まずは防音マットを一枚ずつ貼っていきます。壁の部分などは丁寧に現場に合わせてカット。芯材はカットした部分に合わせて一枚ずつ貼る手間のかかり用です。大工の溝口さんはいつもの事なので手慣れた感じでサクサク貼ります。

施工の流れ

一旦は防音マットのグレーの床に変身です。歩くと気持ちいい足触りで、私はこの状態も好きです。カラーフロアーのなんちゃってクッション材と違ってバン!と下地ができた感触がします。

施工の流れ

乱尺の無垢フローリングの仮並べが終わり、貼る順番にまとめてあります。これで準備OK。一気に貼っていきます。厚みが18mmもあると無垢!!って感じがすごいしますね。

施工の流れ

下駄箱の大きさや納まりや仕様を決めるために、最後に壊す予定だった下駄箱を撤去しました。ここから、コツコツ墨を出して位置を決めていきます。さあ大変で楽しい仕事がスタートです。

施工の流れ

仮敷きをして貼る順番を決めた無垢材は、こんな感じで1部屋あっという間に仕上がっていきます。厚みがあっても無垢には違いないので一枚ずつ隙間を開けて丁寧に張り上げています。

施工の流れ

同時進行で、トイレのリフォームにも着手しました。フロアタイルを床に張るために下地を平滑にする処理を行っていきます。

施工の流れ

床にパテを打って、下地準備完成です。一つしかないトイレのリフォームは大工さんとクロス屋さんの連携が命。外して、貼って、付ける!!毎回、大工さんに追われているクロス屋さんなりに下地準備を万全にする努力中です。

施工の流れ

住みながらのリフォームなので、一部屋ずつ仕上げて、引っ越しして、次の部屋を手掛ける・・・という順番です。だから、工事の初旬でクロス捲りスタートです。

施工の流れ

防音仕様の無垢フローリングは床が40mm程度上がります。その為すべての建具を切り落とす必要があるのです。建具屋さんにも何度も引き取りと納品を繰り返してもらって作り上げていきます。今日は引き取り日。それ以外の所の打ち合わせをしながら先を読んで段取りします!

施工の流れ

クロスの工事も張出すと進み具合が早いなーと感じる物ですが、ここまでに至る下地処理に手間をかけています。リフォームは既設の下地を使うことが多いので、綺麗に貼るための下地処理はスピードアップ不可能なのです。

施工の流れ

洋間の仕上げと同時進行でいよいよ水回りのリフォームに着手です。お風呂を壊してユニットバスの入れ替えを行えるようにします。

施工の流れ

浴槽は大きいので一番最初に搬出です。今回リフォームは4階。下すのもマンションならでわの大変作業ですね。

施工の流れ

解体は約半日で終わります。次は配管の準備です。今回はつまりの原因になりやすい鉄管の排水管を塩ビ管に部分的に交換してくれるサプライズを大工さんがしてくれました!ありがたいです・・・。

施工の流れ

同時に洗面所の給排水も行います。洗濯機の給水栓はお風呂側が何もない今が施工のチャンス!きちんと固定する方法を考えて作業するので、なんだかあっちに行ったり、こっちに行ったりとしているように見えますが、これでいいのです!

施工の流れ

設備の工事の前に今回は配管洗浄の工程が組み込まれています。お風呂と洗濯機の排水の流れが良くないとの事で、それならばと、キッチンと洗面台、トイレも全部キレイにお掃除させていただきました。

施工の流れ

洗浄が終わると、マンションなのでその日のうちにトイレを復旧させなくてはいけません。大急ぎで壁の下地をして

施工の流れ

天井と壁のクロスを貼ります。クロス屋さんの背後で、お風呂の施工をしながらトイレを付ける大工さんが急がせます!

施工の流れ

床は塩ビのフロアタイルを採用いただきました。大理石模様の床材は光沢もあってまるでホテルの床のようで雰囲気を変える事ができました。

施工の流れ

マンションの工事施工時間ぎりぎり一杯の5時に無事便器が設置完了。今まで普通便座だったので、ウォッシュレットを暖かい便座で幸せを感じていただけているそうです。

施工の流れ

トイレの施工を横目で見ながら大工さんはせっせとお風呂の配管を施工中です。さびやすい鉄管がなくなり塩ビ管に代わっているの・・・分かりますか?これでユニットバスの入れ替え工事の準備完了です。さあ、いよいよ組立です。

施工の流れ

ユニットバスの組立が完了しました。今回はメーカーがドタバタで、施工中に連絡ミスが見つかったりと、ユニットバスの組立日にはめったにない修羅場と化していました。年末近くなるとメーカーも商品の出荷が増えるからでしょうか?久しぶりにドキドキの組立でした。M様にもご迷惑をおかけし本当にすみませんでした。

施工の流れ

ユニットバスの組立が遅れたので、後ろで待ち構えていた大工さんは一気に洗面所側の造作を行ってくれました。入り口の枠が付き、洗濯機上の可動棚も設置完了です。この場所、思わぬ収納量が増え、可愛く奥様が使う前にディスプレイしてくださって今は美容院のようになっていますよ。

施工の流れ

工事が順調に進み過ぎてしまって大慌ての最中です。大工さんが何にもつまずかず工事を進めてくれるおかげで、造作工事だけが先行する形に・・・。お客様にご迷惑をできるだけ書けないように情報を発信しつつ、すでにウォークインの床材の選別に入りました。

施工の流れ

大量の無垢の梱包材を開けてどんどん破棄する材料を選別するのです。全部貼りたいけど・・・そこは無垢材。どうしても使えない材料があります。今回はそれがいつも以上に多く、ちょこっと手痛い出費になりそうです・・・。これも勉強。人は痛い思いをして学のです!次は絶対同じ失敗はしませんよ。

施工の流れ

大工さんの工事が早く進むので建具工事をそれに合わせて急ぎで準備なければなりません。第2陣となる建具の調査と搬入を行ってもらいました。

施工の流れ

選別完了!リビングなどで使うのが難しそうな荒目の材料をウォークインで使用させていただきました。こうやってフローリングの継ぎ目がかぶらないよう、長さが綺麗にバラつくように考えながら仮敷き。あとはこの順番で積んでおいて一気に張り上げます。

施工の流れ

私が必死に選別仮敷きしている間に、大工さんはリビングと洋間を分けていた壁を壊してしまっています。壁を取るととても広い空間が出現!うーん、家具を置いてもゆったりできます。おもわずみんなで「広ーい!!」と感嘆してしまいました。

施工の流れ

壁がぬければ次に待っているのが、今回最大の無垢材の仮並べ。ほぼ一日作業となってしまいましたが、大工さん、私、M様奥様と宮ちゃん、営業のマサト君と全員フルで脳みそを使っていかにきれいに見えるか考えながらの仮敷き。敷いては、動かし、動かしては戻し・・・。スパイラルに、はまりましたが無事奥様にOkいただけて本当に良かったです。

施工の流れ

これで本貼りがスタートできます。無垢が空気環境で突き上げたりしないように丁寧にパッキンをかませながら貼っていきます。

施工の流れ

二部屋を繋げたので、施工面積が広がります。無垢は広い部屋になればなるほど、その存在感が増していきます。養生で隠れてしまっていますが、捲った瞬間の感動は今でも忘れられません!

施工の流れ

リビングの造作工事が完成したので大工さんは玄関に突入しました。下駄箱を作るところからスタートです。お客様とこれまで練りに練った下駄箱を作ってもらいます。まずは何もないので壁下地からスタート。

施工の流れ

壁の下地ができる前に、mm単位で左官屋さんには土間コンクリートを打ってもらっています。職人さんの腕を信頼していなければできない依頼ですが、みんな気持ちよくピッシリ仕上げてくれてありがたい!!

施工の流れ

インターホンがついていて使いきれていなかったリビングの飾り棚部分も、インターホンを移動させ、棚を増やして、ディスプレイをしやすく加工しました。

施工の流れ

建具の搬入第2陣です。今日は同時にできたてほやほやの下駄箱の扉の採寸も行います。リビングも建具が戻ると部屋らしくなりますね。

施工の流れ

床が上がるために製作しなおしていた飾り棚の下の収納にも扉が付きました。色をホワイト系の木目調にしてできるだけ奥様が飾る小物達の邪魔をしないようになっています。

施工の流れ

クロス屋さんはみんなに追いかけられるように仕事をしてくれます。キッチンを貼り終わったらリビングに突入していきますよ。

施工の流れ

そのころ大工さんは最後の廊下の無垢フローリングとカバーの框を取り付けている最中。工事も最終段階です。住みながらのリフォームを「キャンプ見たい!」と言ってくださるM様の奥様に救われた現場となりました・・・。ありがとうございます。

施工の流れ

最後に下駄箱に棚が入り造作工事が完了しました。あとは最終クロスを貼って完成です。棚が入ると収納らしくなりますね。

施工の流れ

奥様のご希望で、小さな棚などを玄関周りに付けることになりました。壁もクロスが貼れるように下処理して最終工事を待つばかりです。

施工の流れ

和室の内装リフォームが完成しました。畳の表替えとクロスの貼り替え、そして障子も綺麗に貼り替えが終わりました。タンスもきちんと戻して、これで完成です!ようやく居室は元の生活をしていただけるようになりました。

施工の流れ

最後は下駄箱に扉を付けて完成です。一つの現場に建具屋さんが3度もくるのは珍しい事。これも住みながらリフォームあるあるですね。綺麗な白の木目の扉のおかげで高さがある下駄箱も圧迫感なく仕上げることができました。

舘本 行生

担当者からのコメント

担当:中島、渡辺

ホームページよりお問い合わせをいただいたM様。
奥様が無垢フローリングに興味をもってくださり、今回、リフォーム工事をさせていただく事になりました。
工事のお申込み直前まで奥様のイメージに合う無垢クローリングをお探しする事ができず苦戦したこともいい思い出です。
途中では、ユニットバスメーカーの商品ミスや発注ミスが続けて起こるというハプニングがあったにもかかわらず、ご主人様、奥様ともに冷静に話を聞いてくださったこと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
もっと、もっと細心の注意を払って、メーカーと言えども安心せずに受け入れるべきであることを学ばせていただきました。
今回貼らせていただいた無垢のラスティックオークは、古民家などで仕様するようなレトロで味のある無垢材です。
その為に奥様のイメージに合わない素材もあって、材料の選別を一緒にしていただきました。
部屋いっぱいに仮敷きされたフローリングの上を行ったり来たり・・・、私の中でも忘れられない面白一時となりました。
住みながらのリフォームで、一部屋ずつ、移動しながらの工事となりました。工事の中盤以降は、一番北の一部屋だけの生活もしていただきました。
通常であればストレスでピリピリした雰囲気になる方が多い中、M様の奥様は本当に工事期間中ずっと穏やかで
住みながらの全面リフォームでしたがお客様に精神的に助けていただいた事を心より感謝したいと思います。
3か月に渡たる長い期間でしたが、お客様のおかげで無事に乗り切ることができました。
工事も、目新しい物を使わせていただく事が多々あり、印象深く楽しいリフォームをさせていただきました。
ありがとうございました。
今後メンテナンスで末永くお付き合いいただきたいと思います。

リフォームでお困りですか?
簡単LINEで見積り/相談

簡単LINEで
見積り/相談

メールで見積り/相談

メールで
見積り/相談

0120-390-758

9:00-18:00 土日祝も受付中
無料相談

無料相談

LINEで相談

LINEで相談

リフォーム/外壁塗装ご相談お待ちしております

お好きな方法でご連絡ください

  • ご相談無料
  • 見積無料
  • 通話無料
フリーダイヤル

0120-390-758

9:00-18:00土日祝も受付中

ナチュラルステージは、しつこい営業行為を一切行っておりません。また、ご来店も歓迎いたします!
LINEやメールフォームから事前にご連絡いただけるとスムーズにご案内できます。

対応エリア

愛知県北西部

愛知県岩倉市、一宮市、小牧市、江南市、稲沢市、北名古屋市(旧 師勝町、西春町)、春日井市、大口町、扶桑町、西春日井郡(豊山町)、犬山市

移動距離の都合上、車で45分以内の地域を対象としておりますが、地元企業としてできる限り対応いたします。愛知県内の方はぜひ一度ご相談ください。
地図

Aichi

Iwakura City