初めてのリフォーム。思った通りに完璧に仕上がって大満足です!
リフォームの概要
玄関はドアの交換とあまりエアコンを使われないI様のために風が抜けるように網戸をつけさせていただきます。
ホール部分は床の断熱工事とセットでバリアフリーになるよう無垢フローリングを貼っていきます。
お風呂はご主人様のご希望に合わせてTOTOのサザナを施工予定です。
大きさは変わりませんが、ショールームでご確認いただいてお掃除重視で商品が入ります。
洗面所は、廊下まで大きく広げて洗面台と外にある洗濯機も室内に取り込めるようにしました。洗面台を通路兼用でお使いいただく間取りとなっています。
リビングは続き間の和室との一体感がでるようドアで工夫をしています。
床や壁も心機一転、雰囲気が変わるように全面的にリフォームします。
和室は、天袋まで壊して、一体の収納へ作り変えを行います。リフォームを機に物を減らすことを決められたI様と相談して何を収納するか決めてから収納内の作り込み内容を決めています。
外部は、外壁塗装とご主人様がこだわったカーポートとフェンスがつく予定です。
家全体を丸ごと触って、住みやすく掃除がしやすい家へと大変身です。
大口町 I様
全面リフォーム
リフォーム前の現場の様子
I様ご夫婦のご両親がI様のために建ててくださった平屋のお家です。
建ててもらってからトイレ以外一度も手を入れることなく大切に住んでくださっていました。
ナチュラルステージのチラシをご覧いただいて、お隣に息子様の家を建てられたI様から
そろそろ自分たちの家も全面的に手を入れたいとリフォームを決意されました。
850万
2か月
外壁を含む全面のリフォームをしたいとお話をいただきました。
工事の範囲はお風呂、洗面所、キッチン、和室、リビング、玄関、外構、外壁塗装と多岐にわたります。
お風呂・・・とにかく寒いのとタイルの掃除の大変さを解消したい。
洗面所・・・空間が狭く洗面台はお湯も出ないので廊下の部分まで拡大して使いやすくしたい。
キッチン・・・タカラのキッチンの入れ替えをして最新のキッチンに作り直したい。
床も歩くと沈むのでもう一度綺麗にそして断熱も含めて新しくしたい。
リビング・・・タバコの影響もあって壁や天井が黄色くなってしまったので張り替えを。
床はキッチンと同じく傷んで沈むしカーペットじゃなくてフローリングにしたい。
和室・・・収納が思うようにできないので押入をうまく加工して使えるようにした。天袋は使いにくい!!
壁も色が濃いので塗り直しして明るく、畳も沈むので新しくしたい。
玄関・廊下・・・玄関ドアも開けにくく、ホールのイメージも明るくしたい。
玄関からのアプローチ動線の変更に伴って玄関の内装をリフォーム。お客様を迎える部分が綺麗になると気持ちがいいですね。
洗面所とお風呂を広くするために洗面所を通路として使うプランをご採用いただきました!アウトセットの引戸のおかげでスッキリした洗面所となっています。
キッチンから見ると洗面所の向こうが玄関に。設備の配置にこだわったおかげでお客様からは見えずに風が抜けるようになりました。
ご主人様がこだわって選ばれたピンクのお風呂。可愛いお孫さんと一緒に入浴予定です。お嬢ちゃまですのできっと喜んでくれると思います!
洗面所つながりのキッチンは同じくホワイトベースの仕様で空間が一体に見えるようにしてあります。タカラのホーローキッチンをアクセントとして見えるよう濃いめのブラウンを選んでいただいています。
タカラのホーローキッチンは以前からお使いのキッチンです。ほかのメーカーも見に行っていただきましたが使いやすさ重視でホーローに決められました。
和室と部屋続きとなったリビングです。壁が抜けると広く感じますね。
リビングにいることが多いご主人様と和室いることが多いお孫様や息子様ご夫婦とのコミュニケーションも取りやすくなりました。
リフォームの間に運動不足でちょっと丸くなってしまったI様のお家猫君。ぽかぽか太陽の光で暖かくなった無垢フローリングがお気に入りの様子。
使いやすさ重視で和室の押し入れを洋風建具に取り替えた和室。最初は色が合うかと心配されましたができてみれば、しっくりなじんで使いやすさも抜群です。
和室とリビングの一体感は抜いてみるまでイメージできなかったそうです。でもできてみると大満足の続き間となりました。
カーポートも新しくして、外壁も一部トタンを張り替えています。さらにナチュラルステージ得意の外壁塗装も加わって、内外フルリフォームとなりました。
フェンスの切り替え位置にもこだわり雨にぬれず玄関にたどり着けるようにとカーポートの位置にもこだわりました。規格品で限界まで挑戦しました!
シロアリの食べられ方といい作った時に大事に作られたのでしょうね。なんと小屋裏には部屋の間の小屋壁にも土壁が入れられていました!!写真の天井裏の部分がそこになりますが土が落ちることもなくきちんと入っています。嬉しいですね、こんな作りは。
リビングの工事が終わると次は和室の収納部分へ工事が進みます。使いにくかった天袋を壊して押入れを天井一杯の大きな物へ作り変え。和室ですので柱の色に合わせた特注サイズの建具を取り付けました。中の収納は、お客様の入れるものに合わせて大工さんが作ります。
ユニットバスが出来上がると洗面の下地の仕上げに入ります。洗面所が通路を兼用しているプランなので扉が2つついています。柱を抜かないようにして家の強度を保持したかったので、こちらもリビング同様壁の外に付けるアウトセットの引戸を取り付けました。

- 愛知県岩倉市,一宮市,小牧市,江南市,稲沢市,北名古屋市(旧 師勝町、西春町),春日井市,大口町,扶桑町,西春日井郡(豊山町),犬山市
- ※車で45分以内で行ける地域を対象にしています。上記以外のエリアは、ご相談窓口よりお問い合わせください。
建築業許可証
宅建取引業者票
JIO(日本住宅保証検査機構)
登録証住宅あんしん事業者登録
ダブル断熱
(セルロースファイバー+EPS)
認定店登録- 建設業登録
愛知県知事(般-28)第60922号
ナチュラルステージの持っている免許・資格をご紹介します。
ナチュラルステージでは、お客様が安心して、新築・リフォームを頼める会社であり続けることを保証いたします。