離れて暮らすお母様のための浴室リフォーム
リフォームの概要
断熱がしっかりしていて、0.75坪のお風呂でも広く感じられるユニットバス「はいろ」をご提案しました。
浴室の大きさは以前と同じですが、浴槽はぐっと広くなり、それに伴ってまたぎ深さも浅くなって出入しやすくなりました。
浴室を少しでも広く感じていただけるよう、カウンターのないタイプをお勧めしました。カウンターがないのでお掃除しやすいところも気に入っていただけました。
今回のリフォームのポイントは、実は脱衣所の方にあります。
以前は脱衣所がなく、キッチンから直接浴室に入る間取りでした。そして、洗濯機が浴室の一角に置かれている状況でした。
今回のリフォームで脱衣所を造りましたが、どうしても広いスペースをとることができなかったため、思い切って洗濯機はキッチンの冷蔵庫横に移動することにし、洗面台も「ひとりぐらしなので台所で大丈夫」とのことでしたので設けず、脱衣のみに特化したスペースとしました。
小牧市 N様
お風呂・洗面
リフォーム前の現場の様子
浴槽右にある台状のものは、「焚口」の跡です。
190万円
10日間
とても古いお風呂で、浴室の中に昔薪で炊いていた名残の「焚口」の跡が残っていたり、脱衣所がなく、洗濯機を浴室の一角に置く他なかったり、浴槽が深く落ち込んでいたり、とご高齢のお母様がひとりで入浴するには色々と支障のあるお風呂でした。
東京で暮らす息子様から、お母様が安全に、楽に、そして暖かく入浴できるようにしてあげたい、とのことでご相談いただきました。
洗濯機も洗面台も置かないことにしたので、
脱衣スペースを確保することができました。
扉は外開きに変更したので、出入りもしやすくなりました。
内装は断熱塗料「ガイナ」です。
壁掛けの温風機をご購入されるとのことでしたので、
壁の上の方にコンセントをご用意しました。
浴室のアクセントパネルの色にあわせて、
ピンクをお選びいただきました。
勝手口横にあった焚口の跡はモルタルでふさぎました。
あわせて、勝手口に踏み台や手すりをつけて、
お母様が出入りしやすいようにしました。
今回は、東京に住むご長男様からインターネットの業者紹介サイト「ホームプロ」を通じてご相談いただきました。
ひとり暮らしをされているご高齢のお母様が使いやすいお風呂にしたい、洗濯機置き場や洗面・脱衣所のアイディアが欲しい、とのことでした。
最初のお打合せでは、私共から間取りを変更して脱衣所を広げるプランを含めていくつかご提案しましたが、
お母様が一人暮らしであることや、年齢のことを考えて、本当に必要なもの、必要ないものをご長男様がパパッと判断されて、1回のお打合せの中で一気にプランを作り上げることができました。
実は、ご長男様が同席されてのお打合せはこの1回だけだったのですが、その後はメールで資料をお送りしたり、お近くにお住まいの次男様がショールームにご同行いただいたり、ご家族の連係プレーにより工事までスムーズに進めることができました。
工事中、お母様からはご家族のお話をたくさん、お伺いすることができました。
これまでめったに帰省することがなかったご長男さんがリフォームのためにちょこちょこ帰ってみえること・・・
初めて旅行に連れて行ってもらったこと・・・
今回のリフォームは実はお孫さんからの発案だったこと・・・
などなどです。
今回のリフォームがN様ご家族の絆を深めるきっかけになれたのであれば、本当に嬉しいことです。
N様、これからもお元気に頑張ってくださいね!

- 愛知県岩倉市,一宮市,小牧市,江南市,稲沢市,北名古屋市(旧 師勝町、西春町),春日井市,大口町,扶桑町,西春日井郡(豊山町),犬山市
- ※車で45分以内で行ける地域を対象にしています。上記以外のエリアは、ご相談窓口よりお問い合わせください。
建築業許可証
宅建取引業者票
JIO(日本住宅保証検査機構)
登録証住宅あんしん事業者登録
ダブル断熱
(セルロースファイバー+EPS)
認定店登録- 建設業登録
愛知県知事(般-28)第60922号
ナチュラルステージの持っている免許・資格をご紹介します。
ナチュラルステージでは、お客様が安心して、新築・リフォームを頼める会社であり続けることを保証いたします。