同じL型キッチンでも収納力が格段にアップしました
リフォームの概要
新しいキッチンはクリナップの「クリンレディ」です。奥様の身長にあわせて、高さや奥行きが選べ、もちろん収納力も抜群です。
床には明るい色の竹フローリングを貼りました。水やキズに強い床材なので、水回りにおすすめです。
配置は以前と同じL型で大きさも同じなのですが、キッチンの収納力がアップしたことで、お部屋が広く、明るく感じられるようになりました。
江南市 N様
キッチン
リフォーム前の現場の様子
L型のキッチンでした
195万円
1週間
お客さまご自身でいろいろと収納を工夫されて使われていましたが、それでも物が収納しきれないのがお悩みでした。
「L型キッチンは、コーナー部分が
デッドスペースになりやすいのでは・・・」と思いますよね?
クリナップの「クリンレディ」は、
コーナー部分の収納がワゴンになっていて、
全部引き出すことがでくるので、
奥の奥までフル活用できるのです。
<※写真はメーカーカタログからです>
コーナー部分の収納を引き出すと、こんな感じになります。
床には水につよい竹フローリングを使用しました。
お手入れがしやすいよう、
一般的なフローリングよりも幅の広いものを使い、
目地を少なくしました。
冷蔵庫の隣には、
キッチンとお揃いのカップボードも取り付けました。
収納のゴチャゴチャした感じがなくなりましたし、
とても機能的な動線になっています。
お部屋の間取り上、キッチンは以前と同じL型のままでリフォームする他なかったのですが、
当初は「L型キッチンはコーナー部分にデッドスペースが多くて・・・」とお悩みでした。
そこで、クリナップの商品ならワゴンになっているので奥までフル活用できますよ、とご提案し、
実際にショールームで体験していただいたところ、とっても気に入ってくださりました。
工事は、L型の大きな天板をきっちりと納めなくてはならないところが、
とても難しい作業になりましたが、そこはナチュラルの腕利き職人さん!
きれいに仕上げてくれました。
N様もその仕事ぶりにご満足いただけたようで、本当によかったです。
そして、工事完成後、キッチンの使い方をご説明していると、
「え!こんなところも収納になってるの?」
と、足元のコンテナワゴンを改めて発見され、驚かれていました。
収納力は格段にアップしたと思いますので、
お片付け上手なN様なら、これからも長く綺麗にお使いいただけるかと思います。
ありがとうございました。

- 愛知県岩倉市,一宮市,小牧市,江南市,稲沢市,北名古屋市(旧 師勝町、西春町),春日井市,大口町,扶桑町,西春日井郡(豊山町),犬山市
- ※車で45分以内で行ける地域を対象にしています。上記以外のエリアは、ご相談窓口よりお問い合わせください。
建築業許可証
宅建取引業者票
JIO(日本住宅保証検査機構)
登録証住宅あんしん事業者登録
ダブル断熱
(セルロースファイバー+EPS)
認定店登録- 建設業登録
愛知県知事(般-28)第60922号
ナチュラルステージの持っている免許・資格をご紹介します。
ナチュラルステージでは、お客様が安心して、新築・リフォームを頼める会社であり続けることを保証いたします。