水まわり全面リフォーム
リフォームの概要
以前、外壁塗装をご依頼いただいたOB様のご自宅です。
ご主人様が定年退職されたのを機に、水まわりと内装のリフォームをさせていただくこととなりました。
築25年程のミサワホームのユニット住宅ですので、構造はまだまだしっかりとしています。内装はダークブラウンを基調にしっかりとした造りでしたが、キッチンとリビングが壁で仕切られて暗いこと、キッチンやお風呂など水まわり設備が古くなってきたことなどが気になってらっしゃいました。
研究熱心なご主人様は他にも3社ほどお見積りをとられていましたが、価格だけでなく対応、提案力など総合的な観点からナチュラルステージをお選びいただきました。
【工事内容】
キッチン:トクラス「ベリー」
ユニットバス:TOTO「サザナ」
洗面台:TOTO「サクア」
LDK及びホール:床チーク6mm自然オイル塗装品、壁クロス貼替、天井塗装
洗面所:床クッションフロア、天井・壁クロス貼替
階段・玄関:手すり取付
など
一宮市 I様
キッチン
全面リフォーム
水廻り複合
約600万円
約1か月
キッチンとリビングを隔てていた垂れ壁を取り払い、開放的なLDKとしました。
キッチンはリビング収納がついたタイプです。リビング側にも収納があり、かつキッチンの手元も隠すことができます。
床にはチークの無垢フローリングを貼りました。
チークは床材の中では硬い方ですが、自然オイル仕上げなので足ざわりはしっとりと気持ちいいです。無垢フローリングは一枚一枚、色合いが異なりますが、それがまた高級感のある雰囲気を作り出しています。
今回は他のお部屋との床の段差がでないよう、厚さ6mmのリフォーム用のものを使用しました。
こちらはトクラス「ベリー」です。
カウンター奥のバックガードを高く立ち上げた人造大理石「ハイバックカウンター」が特徴です。水はねを気にしなくていい上に、付属のハンガーアイテムで、よく使うキッチングッズを手の届きやすい高さに浮かせて置いておけます。
ワインレッドのキッチンが床のチークとよくマッチしています。
キッチン背面の収納は壁になじむようホワイトとしました。
一部、現場造作のカウンター収納も設置しています。
リビング入口の引戸は、元々は細かい格子デザインでしたが、お掃除が大変ということでしたので、格子の本数を減らし、透明ガラスから型アクリルに交換してリメイクしました。
玄関ホールからリビングをみたところです。
フローリングを連続して貼っています。
浴室はユニットバスの入れ替えをしました。
着工前に一部、壁を破って中の構造を確認する調査を行ったところ、内部にデッドスペースがあることが判明しましたので、今回のリフォームでは以前のユニットバスよりひとまわり大きいサイズのものにすることができました。
浴室入り口にあった段差をなくし、扉も3枚引戸にしましたので、将来的にも安心です。
3枚引戸にしたことで、浴室からの光が差し込み、洗面所がより明るくなるという効果もありました。
洗面台の裏の壁の中にもデッドスペースがあることが、着工前の壁破壊調査でわかりましたので、こちらも壁を一部ひっこめて、洗面所スペースを広げることができました。
トールの収納キャビネットも設置できましたので、物がすっきりと納まるようになりました。

- 愛知県岩倉市,一宮市,小牧市,江南市,稲沢市,北名古屋市(旧 師勝町、西春町),春日井市,大口町,扶桑町,西春日井郡(豊山町),犬山市
- ※車で45分以内で行ける地域を対象にしています。上記以外のエリアは、ご相談窓口よりお問い合わせください。
建築業許可証
宅建取引業者票
JIO(日本住宅保証検査機構)
登録証住宅あんしん事業者登録
ダブル断熱
(セルロースファイバー+EPS)
認定店登録- 建設業登録
愛知県知事(般-28)第60922号
ナチュラルステージの持っている免許・資格をご紹介します。
ナチュラルステージでは、お客様が安心して、新築・リフォームを頼める会社であり続けることを保証いたします。