北名古屋市キッチンリフォーム
リフォームの概要
・キッチン本体の入れ替え:クリナップ クリンレディー
・キッチンの床下地の劣化に伴う床全面リフォーム
・キッチンの天井・壁の内装リフォーム
・キッチン建具の扉の入れ替え
・リビングの天井・壁の内装リフォーム
・ガス管の新規入れ直しとリビングへのガスコック新規
・上記工事に伴う給排水・電気工事一式
北名古屋市 K様邸
キッチン
リフォーム前の現場の様子
新築当初から大切に使っていただいていたキッチンです。劣化はどこにも見当たりませんでしたが、そろそろ新しくして掃除がしやすく、たくさん収納できるものに変えたいなあ・・・と。考え出して、考えて、リフォームを決意されました。
250万
1カ月
以前外構と、トイレのリフォームをさせていただいたK様のご自宅。
年始に「キッチンも変えたいと思って・・・」とご相談いただきました。
その際に費用をお話しさせていただいて、しばらくご検討後、再びお声を掛けていただいてリフォームとなりました。
ネコちゃんが2匹いるために、工事に着手するきっかけが見つからなかったそうですが、思い切ってリフォームしようとお考えになったようです。
キッチン本体は、古い物の悪くはなっていませんでしたが、収納の量と掃除のしにくさが気になりだした奥様。それに加え、床の劣化が気になるようになったそうです。
レベルを図ると大きい所で2cmほどの沈みが確認されました。
この先、住み切るために、床の下地から全面作り変えることに。断熱材もしっかり入れて少しでも快適に過ごせるようにリフォームさせていただく事となりました。
丁寧に使われている為に劣化自体はほとんどなかったキッチンです。窓が大きく吊戸棚を使うことは難しくなっていました。また、収納も少なく、物がテーブルへと出てしまっていました。
キッチンのクロスもそろそろ汚れが気になるころです。猫ちゃんも年を取り傷をつける心配もなくなったので張り替えを決意!
床が下がっていたのは、写真にちらりと見える床下収納庫の付近。この時点では、地盤が多少下がっているくらいしか検討が付きませんでした。床のクッションフロアも貼り替え予定となりました。新築当初からバリアフリーで作られているので今回は無垢を貼ることはできませんでした。
鉄骨系のハウスメーカーの特徴で、とにかく内部の壁の作りが安易。立て起こしも良くなく、建具のひずみが大きく開閉が困難になっています。この後のハウスメーカーとは品質がまるで違うのが特徴です。
キッチンのリフォームは一番にキッチンを取り外します。BOXでできているので壊すのは他に比べて容易ですが、問題は床や、壁や、天井。在来の木造ではないので、年代に応じて作りもまちまち。ハウスメーカーのリフォームは予測が難しいのが特徴です。
床のレベルがあまりにも悪く、ところどころ大きく沈む部分もあり下地ごと変える事になったのですが、壊しだすとその理由が明らかに。木の桟の間にすのこ状の下地がはめ込まれている床。短期工法の工場生産らしい作りです。
女性の私が手で持っても軽々と浮き上がります。釘のあとはすのこ下地を固定した物であって、大引きと呼ばれる床組の一番大切な物への固定はできていない状態でした。すのこ下地が邪魔できっと固定できたかの確認が難しかったのだと思います。
すのこの長さもピッチもバラバラで、下地の補強をどうするか、考え出してボー然とする大工さん・・・。割り付けを考えて、通常の木造の下地を作ることが一番よさそうだったので、その方向でリフォームする事に。簡単に、早く・・・ハウスメーカーのいい点は時に残念な事になる時もあるようです。壁の下地の本数も少なく、補強が必要になります。
換気扇のフードダクトは新しく準備をします。既設の換気扇フード内に付けれることもあるのですが、今回はもろもろ干渉してくるので新しく横に抜きました。もとの換気扇フードの穴は、まず内部から耐水合板にて塞いで、これから外部も塞ぎます。外壁の事もあるので取ることはしていません!

- 愛知県岩倉市,一宮市,小牧市,江南市,稲沢市,北名古屋市(旧 師勝町、西春町),春日井市,大口町,扶桑町,西春日井郡(豊山町),犬山市
- ※車で45分以内で行ける地域を対象にしています。上記以外のエリアは、ご相談窓口よりお問い合わせください。
建築業許可証
宅建取引業者票
JIO(日本住宅保証検査機構)
登録証住宅あんしん事業者登録
ダブル断熱
(セルロースファイバー+EPS)
認定店登録- 建設業登録
愛知県知事(般-28)第60922号
ナチュラルステージの持っている免許・資格をご紹介します。
ナチュラルステージでは、お客様が安心して、新築・リフォームを頼める会社であり続けることを保証いたします。