夏なのにリフォーム後はお風呂に入る時間が長くなりました。冬が今から楽しみです。
リフォームの概要
在来浴室からユニットバスへの入れ替え工事
洗面所の全面リフォーム
室内ガス給湯器を室外ガス給湯器へ変更
シロアリの薬剤散布
洗面所・トイレの入口建具新設工事
北名古屋市 Y様
お風呂・洗面
リフォーム前の現場の様子
冬の寒さを今年も乗り越えては見たものの、とてつもなく寒い入浴タイムに我慢の限界が。
お掃除も手間がかかって奥様の努力で綺麗に維持されている状態です。
250万
2週間
ホームページをご覧いただいてお声をかけていただきました。
とにかく、寒い寒い冬を何度も乗り越えられてきたY様ご夫婦。
それも限界に達してリフォームすることになりました。
中古住宅を購入されて住まれているのですが、前の住人さんがリフォームをしてあって
車椅子仕様になっていました。
その為に、トイレも洗面所も扉がないアコーディオンカーテンの状態。
プライバシーも無く大変そうでしたので、今回ドアを付けさせていただく工事も一緒に行います。
また、シロアリの調査も全然行われていなかったので、お風呂のリフォームの時なので・・・との事で
一緒に薬剤散布をきちんとさせていただく事になりました。
在来の寒いお風呂からLIXILのキレイユへリフォーム。綺麗になるのはもちろんの事、どうせならきちんと断熱を!との思いで、浴槽だけにとどまらずオプションの天井・床・壁までフルスペックで断熱仕様としてあります。
洗面所もタイル貼りから掃除のしやすいパネルを貼ってクロスに張り替えたので全体が明るくなって北側の日が当たらない場所にあっても清潔感のある空間へ変身です。
扉を開ければリビングから洗面所へ風が抜けることを考えて、窓はそのまま残しました。収納を増やすことができなかったので、窓前に可動棚を設けて収納場所を確保しています。
窓前の可動棚は物が落ちない奥行の棚になっています。また、窓側への転落を防ぐために奥には落下防止のバーをお付けしました。
扉がない洗面所だったので、L型で採光が取れるFIXの窓と、扉をオーダーにて造作してもらってあります。シルエットが気になるときには、内側にカフェカーテンが付けれるようになっています。
トイレも扉がアコーデオンカーテンだったので、こちらも扉をお付けしました。洗面所と対面にあるためデザインを統一しています。
在来のお風呂はタイル貼りでとても寒いです。奥様には冬が辛くてしかたが無いお風呂です。
洗面所に鎮座する給湯器。このせいで洗面台が置けません。給湯器を外に出して洗面台を付けていきます。
給湯器の下には配管が露出でぞろぞろ・・・。スッキリしたいですね。
洗面所は洗濯機を置くだけの場所となっていました。ここへ洗面台も入れて窓も今の状態で使っていただきたいですね。収納となる棚もお作りしていきます。
お風呂の解体工事がスタートしました。壊しやすい上のモルタル部分から砕いて撤去していきます。モルタルの後ろには防水シートがきちんと入っていますね。黒いシートが防水シートです。これで水が壁内に入っても木部を腐らせずに守ってくれます。
洗面所の床下が水に沈んでいることが判明。なんと洗濯機の排水管がきちんとつながっていなかった模様です。基礎の内部が土だったので、上にあふれることも基礎中広がる事もありませんでした。しかし、私たちもY様もビックリです。これは本当に予定外でした!!
洗面所やお風呂の配管・ガス・電気工事中に大工さんはドアの無かったトイレ部分にドアを作るための枠を組み立ててくれています。格子部分には樹脂パネルをはめて玄関が暗くなるのを防ぎます。壁がまっすぐではないので、枠を付けるのも細かな計算をしてつけていきます。
ようやく、ユニットバスが施工完了となりました。今回もLIXILのキレイユを採用してもらっています。断熱もフルスペックで付いた機能性の高いお風呂です。 正面のアクセントパネルはご主人様の好みでお選びいただきました。淡いアクセントパネルなので、空間の圧迫されずでもちょっと高級な感じになっていて綺麗ですよね。
リフォームですので、一日でも早い入浴復活のために、ユニットバスの組立の翌日からお使いいただけるようクリーニングも行います。現場監督見習いの宮ちゃんが大きな体を小さくしてお掃除中。彼もナチュラルにはいってからお掃除が上手になっています。新人が全員通るのがこのクリーニング作業。感謝をこめて丁寧に行います。
トイレのドアとサイドFIX部分が出来上がりました。ガラスに見えるところは樹脂のパネルが入っているので割れる心配がありません。今回枠は塗装してあるのですが、最後は奥様と話し合って、あえて樹脂を抑えた細い木桟はクリア塗装で色を変えてあります。濃い木目を浮き立出せる小さな工夫です。
このHPからお声をかけてくださったY様ご夫婦。
初めお伺いさせていただいた時には、まだリフォームの内容が漠然として見えたのですが
そこからじっくりお話合いをしていただいて、ご夫婦ご納得のリフォーム着地点を見つけていただきました。
中古で購入された家なので、前の住んでいらした方用に作られた洗面やトイレをそのままご利用だったので
そこからの脱却も含めてご提案させていただきました。
工事中には洗面所の下に水がたまっていることが分かるなど、
ちょっとした驚き事項もありましたが、それもリフォームならでは。
Y様にお時間を作っていただいて早急に手を打つことができたおかげで、工事も予定通り行うことができました。
「工事中は実家にいるわ~」と言われていた奥様も
私たちが工事中に相談することができた時用に、家にいてくださるなど、埃の中ご協力いただきました。
最後は、建具の枠の色で、ちょこっと奥様と意見交換もさせていただいて
完工まで、とても楽しく工事をさせていただきました。
工事後お伺いした際には
「夏なのにお風呂が気持ちよくて、入浴剤も入れて浴槽につかって楽しんでるよー」と。
本当に最高のご褒美の言葉をいただきました。
今後メンテナンスでの長いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

- 愛知県岩倉市,一宮市,小牧市,江南市,稲沢市,北名古屋市(旧 師勝町、西春町),春日井市,大口町,扶桑町,西春日井郡(豊山町),犬山市
- ※車で45分以内で行ける地域を対象にしています。上記以外のエリアは、ご相談窓口よりお問い合わせください。
建築業許可証
宅建取引業者票
JIO(日本住宅保証検査機構)
登録証住宅あんしん事業者登録
ダブル断熱
(セルロースファイバー+EPS)
認定店登録- 建設業登録
愛知県知事(般-28)第60922号
ナチュラルステージの持っている免許・資格をご紹介します。
ナチュラルステージでは、お客様が安心して、新築・リフォームを頼める会社であり続けることを保証いたします。