やっと実現したリフォームでこんなに綺麗にしてもらえて・・・やって良かったです
リフォームの概要
玄関ドア:カバー工法による新規取り付け
玄関リフォーム工事:雨漏り調査、補修工事
雨漏りによる腐食玄関収納撤去
シロアリによる床の浸食部分取り替え
床・壁・天井内装工事
キッチンリフォーム工事:キッチンの取り替え(クリナップ レディー)
漏水による床・壁下地取り替え工事
キッチン内装工事
キッチン建具ガラス取り替え工事
その他工事:回路増設、洗面台水栓交換
北名古屋市 O様邸
キッチン
リフォーム前の現場の様子
長年、丁寧に使ってこられたキッチンです。
お片付けがとても上手なO様の奥様。しかしキッチンの排水管が詰まって水をためて流すときちんと排水できず水がキッチンの下にあふれてしまい腐食が進んでいます。
320万
<内訳>玄関ドア・玄関内装リフォーム:90万
キッチン等配管洗浄:10万
キッチンリフォーム工事:220万
3週間
以前、ナチュラルステージで工事をしてくださったOB様のO様。
キッチンのリフォームは以前から検討くださっており相談会にもいらしていただいていました。
リフォームのきっかけはキッチンの漏水と玄関の雨漏り。
とにかく奥様がその二つに強いストレスを感じていらして、根本からの解決をご希望いただきました。
ミサワホームの木質系の住宅ですが、とにかく我慢して、劣化が進行しないように気を使って
住んでくださっていました。
そのストレスは想像以上だと思います。
とにかく、雨も、排水も、シロアリの浸食部分もきっちりスッキリ新しく直したいとのご希望に沿う形でご提案しリフォームとなりました。
水が下地にまで入り込んでしまっていたキッチンの床です。下地から交換させてもらって新しく無垢フローリングを貼っています。今回も人気のオークを使わせてもらいました。落ち着いた仕上がりで、家具との相性も良いのが特徴ですね。
ショールームの対応、商品の掃除のしやすさを買っていただきましてキッチンはクリナップのクリンレディーを採用いただきました。床のオークを木の幹に、キッチンを葉っぱのイメージでグリーンの扉を選んでいただきました。なんとも落ち着いた空間になったのは見慣れた自然の色でコーディネートされたからでしょうね。O様の奥様の優しいイメージがそのままキッチンにも反映されています。
今回、レイアウトをスッキリさせるためにも新しくキッチンの後ろに食器棚を購入いただける事に。今写真に写っている家具はそのままご利用いただきますが、写真のような目線が通るレイアウトになるためキッチンが広く感じますね。
シロアリに食べられてしまっていた玄関の框や巾木。すべて綺麗に撤去し、ぬれた壁の下地もきちんと乾かしていただいて、シロアリの薬剤も散布してもらいました。これでシロアリ被害が広がることを食い止めれたので一安心です。「これでお客様を入れられる~」と言われた奥様の一言が印象的でした。
物もしまわれお掃除も行き届いているキッチンです。問題はキッチンの内部で起こっていました。排水管がつまり水がうまく流れなくなってきたのです。
流れることが出来なくなった水が床へあふれたためにクッションフロアに水のシミが出ています。水がキッチンの床に常にある状態です。
玄関ドアは見た目は全然綺麗です。でも開閉がうまくいかないようになっていてO様のストレスとなっていました。
下駄箱の後ろからは雨が侵入し下駄箱の底板がクレープの皮のようにくたくたになってしまっていました。
ドアの脇の木部からも雨が染み出します。この雨漏り調査で下駄箱裏はすぐに止まりましたが、この部分の原因が分からず壊して調査することになりました。
雨が入っていたことでシロアリも誘発していました。何年も前から食割れてしまっていてお客様を迎える玄関として悲しい状態に。
上がり框の部分も表の皮さえものこさずシロアリに食われてしまっています。踏むとバラバラに割れてしまいそうで気を付けて生活されていました。
とにかく、リフォームでキッチンを直す前に配管のつまりを解消しなければストレスはたまる一方。さっそく排水管を洗浄してもらいました。キッチンだけでなく洗面所やお風呂、洗濯機の配管も洗浄すると管にくっついていた汚れがごっそり取れました。
玄関のシロアリの被害が合った所を壊すと、もういなくなっているはずのシロアリ発見!!久しぶりの想定外の事態で急遽シロアリ業者さん登場。床下ももぐってもらいました。床下は綺麗な状態でしたが、この玄関部分は少量のシロアリ君がいたので薬剤で駆除させていただく事に。費用は、ナチュラル負担ですのでO様も一安心していただけたと思います。
雨漏りの原因が分からなかった玄関脇の部分を壊すと・・・まさかの基礎が途中でいなくなっている事を発見。外部と筒抜けの状態・・・。雨がふれば水が入って木部にしみこむ状態でした。シロアリの原因の一つです。ハウスメーカーの施工として本当に残念な工事です。お客様が悲しみますね。
シロアリがまさかの現役で生きていることが判明し、急遽シロアリの薬を散布することに。何年も出ていなかったとの事だったのですが、今回解体した玄関から・・・元気なシロアリ発見・・・。これからの時期は、良くある事なので引き締めて現場監理しないと!!です。
クロス工事と並行して塗装の小池君に木部塗装をしてもらいました。今回木部がシロアリに食べられていたのも木部が水を吸っていたから!新しい木枠はタイルとの設置面にシーリングで土手を作って水切りできるようにしてもらっています。写真・・・わかりにくくてすみません・・・。
さらに工事が佳境ですので建具屋さんも同時に入っています。今回床の劣化は無いのですが框をシロアリの為にカバーしたために、一緒に床も無垢材を貼り増ししました。その為ドアがぶつかるので、建具屋さんに下をカットしてもらっています。
いつもは一人作業のクロス屋さんの宇佐美さんも、建具屋さんと塗装屋さんが入れ替わりに入るのでちょっとテンション高めで下地処理中です。意外に一人が多い職人さんですが、結構寂しいようなんです。お客様に話しかけられると、ちょっと嬉しくなってしまうようです。
ナチュラルステージOB様だったO様ご夫婦。
以前、一度相談会にご来場いただいたあと、いよいよリフォーム時期になったということで
再度ご連絡をいただきました。
ご夫婦で建てられたご自宅で、立派にお子さん3人を育てられた親としての大先輩にあたるO様。
奥様の言葉の端々から感じられる子育ての大変さ・・・。
ようやくゆっくり家の事を考えられるようになって今回、キッチンとシロアリの被害が出ていた玄関のリフォームをさせていただく事になりました。
工事中、奥様・娘様のご協力を本当にたくさんいただきました!!
キッチンの家具や玄関の家具を移動させていただくたびに、あちこち片付けてくださって
おかげで、工事がとてもスムーズに進み本当にありがたかったです。
また、現場でのご説明をお仕事されている奥様に代わって、娘様が伝言してくださった事も印象的でした。
ご家族の中が本当に良いんだなーと思う瞬間でした。
綺麗になったキッチンと玄関を見て、本当にうれしそうにされるO様ご夫婦のお顔を見させていただけたことが
今回何よりもの嬉しい瞬間となりました。
何年も前に工事をさせていただいた事がご縁で、こうやって再びお声を頂けたことに心から感謝しています。
これから、再びOB様としてナチュラルステージと関わっていただけるよう、
メンテナンスでのお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!

- 愛知県岩倉市,一宮市,小牧市,江南市,稲沢市,北名古屋市(旧 師勝町、西春町),春日井市,大口町,扶桑町,西春日井郡(豊山町),犬山市
- ※車で45分以内で行ける地域を対象にしています。上記以外のエリアは、ご相談窓口よりお問い合わせください。
建築業許可証
宅建取引業者票
JIO(日本住宅保証検査機構)
登録証住宅あんしん事業者登録
ダブル断熱
(セルロースファイバー+EPS)
認定店登録- 建設業登録
愛知県知事(般-28)第60922号
ナチュラルステージの持っている免許・資格をご紹介します。
ナチュラルステージでは、お客様が安心して、新築・リフォームを頼める会社であり続けることを保証いたします。